1.天然木のはなし/2.桐材のはなし



無垢材について

Ricodでは、そのアイテムの多くを天然の無垢材で製作しております。
無垢材というのは、その名の通り芯までその木そのものです。
丸太をカット製材しそこからアイテムごとに加工することで製品を仕立てていきます。

ここでは、無垢材について2つのことに触れてみたいと思います。
1つは、 皆さんの周りにある木目調のもの と、もう1つは 唯一無二の自然のデザイン無垢材という点  というポイントです。

                
                
木目調?

皆様の周りでも、たくさんの木製品に触れる機会があると思いますが、意外にも無垢材の製品というのは少ないものです。
無垢材は高価で、重量もあり、先述した通りその表情が様々です。
製品の表情を一定に保つことが困難なため、量産には向きません。家具量販店さんや雑貨屋さんにある製品は
これらコストの部分と見た目を安定させる意味から、その多くがプリント材や突板を使ってモノづくりをしています。




上の写真は、あるショッピングモールのエレベーターの扉と、ある飲食店のテーブルです。
このどちらもプリント材となります。プリントは、木目の絵をプリントしたシートを合板等の芯材に張り付けたものです。
よって、何十、何百、と生産しても、同じ表情で量産することが出来ます。

また、木と異なりその表面もコーティングされていてメンテナンス性にも優れ、環境による経年変化もほとんどおきません。
劣化したら張り替えるなどの対応も可能であり、同じことを天然木でやることは不可能です。
ホームセンターで売られている、カラーボックスや簡易的なテーブル・机なども同類かと思います。

プリントにはその利点・良さが多分にあるため 無垢材と比べてどちらがよい、わるい、というような話ではありません。
しかし、プリント材においても木目模様が多用されるのには、やはり木の持つ表情=木目が我々に安心感と温かみを与えてくれ、
それらに囲まれることが落ち着きに繋がるのではないかと思っています。
            
               
                
オンリーワンの木の表情 無垢材

Ricodでは様々な無垢材を使用します。 ウォルナット、ホワイトオーク、モンキーポッド、アッシュ、ビーチ、バーチ、
黒檀、ローズウッド、栓、桐、檜、など様々です。
                


無垢材は唯一無二の表情を持ち、それそのものが自然が作り出すデザインです。
同じ材を使っても、その丸太ごと、使う部位ごとに表情は異なります。

Ricodのお客様は、木が好きな方がとても多く、これらを理解し天然木のデザインを楽しんで頂いております。
時には、「写真と違う」「節がある」「板目(柾目)がよかった」などのご意見、ご要望を頂くこともあります。

オンリーワンのデザインは、使うほどに味わいが増しとても愛着の湧くアイテムに仕上がります。
是非、皆様もこの天然の木が作り出す木目というデザインを楽しんで頂きたく思います。
Ricodとしましても、これら木目の良さが最大に引き出せるようなデザイン・アイテムをこれからも追及していきたいと思います。

                



                              
桐材の特徴

Ricodのアイテムでも、『お子様成長の軌跡 3点BOX』や『乳歯ケース R』などで使用されている桐材。
桐たんすや病院でもらうへその緒ケースなど、桐に触れたことがある方も多いかと思います。

桐はバルサに次いで世界で2番目の軽さを誇り、断熱性及び調湿性(防湿効果)に優れ、
防腐・防虫効果にも優れることから、古くから重宝されてきた木材です。

加工する側としては、狂いが少ない・きわめて柔らかいので切削はし易いが加工肌は
あまりきれいではない。(欠けたりし易い)、塗装が不要、というような印象です。
特に塗装をしなくても様になる、とうのがコスト等を考えたときに大きなアドバンテージかもしれません。



                
桐のメリット・デメリット

桐は前述の通り防湿効果に優れることから、Ricodでも乳歯ケースに採用しています。
しかしながら、欠点もあります。
主なデメリットは、きわめて柔らかいため簡単に傷がついてしまうことと、黒く変色する ということです。

下の画像をご覧ください。
右の桐材が黒く変色しているのが分かると思います。この黒い変色は「タンニン」です。
タンニンは桐に含まれる成分で、このタンニンの効果で防虫・防腐などの役割を果たします。
                


                              
Ricodの乳歯ケース

桐が経年により黒く変色するのは、言い換えれば正常に働いている証でもあります。
しかしながら、やはりせっかくの思い出の品を納めたケースが黒くなってしまうのは、あまり見栄えのいいものではありません。

このような理由から、Ricodでは桐材を製品の外回りに使うことは避けています。 
外回りには、ウォルナット、オークなどのオシャレでかっこいい材を使用し、ウレタン塗装を施すことで 耐久性を確保し、
内側の乳歯に触れる部分に桐材を使用しています。 桐材の利点を生かしながら、そのデメリットをなるべく排除し、
アイテムとして完成度の高いもの に仕上げるためです。 

桐材だけで製作したものよりコスト・手間はかかりますが、「ギフト」にもお選び頂くことが多いアイテムなので 
こだわりをもって仕上げていきたいと思っています。                

                


※桐の状態変化の度合いは、湿度・材の状態を含めた保存環境により変化するものであり、状態変化が起きないことを保証するものではございません。